*

ときめき山学校(常葉)『田んぼアート』作りが始まったぁぁぁー!!!

こんにちは!私は5月から入隊しました新人の青木です!どうぞよろしくお願いいたします。

今回は私が行ってきましたときめき山学校(常葉)『田んぼアート』作り!を紹介したいとオモイマス。

※初めて書きますのでお手柔らかに(;’∀’)下の写真達のどこかに、青いタオルを頭にまいている私が「ひょっこりはん」しています。

ときめき山学校とは?⇒http://tokimeki.chu.jp/

田んぼアート主催者(ときめき山学校の校長先生


現場はこのようなところ

ときめき山学校で行うイベント『田んぼアート』は今年で4年目だそうです。

テレビでは見たことあるけど実際の状況がわかりません(?_?)

と、見せられた昨年の写真↓・・・スゴイ、細かくできてる上にボランティアメインでほぼ手作業で完成したということに驚き。

※クリックで拡大可能

今回は、2日間で田んぼアート完成ということで私は2日間とも参加してきました。内容は、1日目田んぼに下書き、2日目は本番で田植えです。

ちなみに今回の完成予想図はこちら!(左は秋田犬、右はカブトン)

※クリックで拡大可能

まず、初日。

初日はボランティアや応援隊メンバー含め約15名弱で、田んぼに縄を使い下書き(色の違う苗を植えるためにライン引きと絵となる輪郭作り)を行いました。慣れない田んぼの作業で、皆さん四苦八苦(;´Д`)。田んぼのぬかるみに足を取られ、体力を奪われながら何とか下書きは完成しました。

下の写真は、作業の様子とボランティアで来てくれた都路町で働いているインドネシア人の方々。

昼食はタケノコカレー校長先生宅で頂きました。タケノコの食感がアクセントになりとても美味しいカレーでした。

そして、2日目本番。

この日は快晴で田植え日和!皆さんの行いが素晴らしかったんですね(≧▽≦)。

応援隊と東京、近隣住民のボランティアの多くの方々が参加し、約20名で田植え作業をしました。田んぼアートということで、色の違う苗5種類を植えました。(品種:紅あそび、赤あそび、雪あそびなど)

ボランティアの方々は田んぼの感触、慣れない田植え、参加者同士の交流で楽しみながら全員笑顔で、田んぼアートの田植えを完成させることが出来ました。皆さんお疲れ様でした。

下の写真は、田植えの様子と、見えにくいですが田植え完成したカブトンと、秋田犬。

 

この日も昼食は校長先生宅で頂きました。この日は何と!手作りピザ!

手作りのピザ釜でピザの生地から手作り。トマト、シーフード、ぶどうの芽などを入れたミックスピザを皆さんで作り、焼いて、美味しく頂きました。ん~、最高でした(*´▽`*)

午前中で田植えが終わったので、午後からはレクリエーション。皆さんでタケノコ掘り!ボランティアの方々や応援隊も含め、ほとんどがタケノコ掘り未経験。地元の方々に教わりながら沢山採りました!ちなみに、私は力任せにクワを使ってしまいクワの柄を折ってしまいました、ズビマゼン( ;∀;)

私は二日間通して、地域の方々、ボランティアの方々と交流しとても楽しく田んぼアートに参加できました。次は、秋の収穫祭!はたして今回植えた苗たちは、完成予想図通りになるでしょうか。秋まで待ち遠しい(*^^*)秋の収穫祭の際、ブログを更新しますのでお楽しみに。また、7月28日にはときめき山学校で「夏野菜収穫、イワナつかみ取り、ホタル観賞」等のイベントがあります。詳しくは、応援隊のホームページをご覧ください。

今回、田んぼアートに関わったたくさんの方々、本当にありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。

 

 

 


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner