*

大人の工場見学第5弾~株式会社エクストエンジニア~

田村市にこんな企業があったなんて知らなかった。

あの商品は田村市の企業が作っていたなんて意外!!

世界に誇れる技術が田村市にあったなんてビックリ!!

 

この企画は、田村市に存在する様々な企業を取材し、どんな仕事をしているのか、どんな分野で活躍しているかを紹介し、その企業のこだわりや凄さを皆さんに知ってもらうコーナーです。

今回、潜入するのは、田村市常葉町にある「株式会社エクストエンジニア」です。

常葉町の小さな町工場から始まり、今や世界で通用するまでになった田村市が誇る技術屋さん。自動車や機械のパーツから人気キャラクターのオブジェまで、要望があればなんでも作るエクストエンジニア。

その自慢の技術の秘密を探りに、好奇心旺盛コンビ渡邉・山代で取材してきました!

 

【見たことないマシーンがたくさんっ!!工場見学スタート!!】

JR磐越東線の船引駅から常葉町へ車を走らせること10分。

国道288号線と県道133号線に挟まれた位置に黒とアイボリーの色調でスッキリとした建物があります。

広い敷地内には、事務所と第一から第四までの工場が建っています。

 

平均年齢が30歳という若い人が多く働く工場。

皆さんが、どんなふうにお仕事をしているのか、潜入してまいりました。

4つの工場には、見たことがないマシーンがたくさん。なんと、170種類以上あるんです\(^o^)/

特に気になったのはこちら。

【NC自動旋盤】

こちらは、ナットを作るもの。どんな働きぶりなのかは下の動画でご紹介。

【マシニングセンター】

こちらは板状の材料を切削加工するもの。

【複合加工機】

こちらは、丸い材料を切削加工するもの。

 

大きな機械から小さな機械まで、各担当者が責任をもって仕上げていきます。

それでは、オーダーから、精密な情報を設計、入力して、切削加工、管理して仕上げていく様子をご覧ください。(*^▽^*)

 

※設計技術もさることながら、機械の働き者ぶりに感心してしまいました。(渡邉、、、唖然(;^_^A)

いかがでしたでしょうか?このようにして、切削加工の「24時間コンビニ工場」が世界で活躍しているんですね。

皆さんが、プライドを持って真剣に働いている様子が伝わります。

 

→おまけ(^^♪

今回の渡邉のお気に入りマシーンは「NC自動旋盤」。

耳を澄まして、集中・・・。働きぶりをご覧になってみてください・・。

 

渡邉は、このコロン、コロンと音を出して姿を現すナットさんたちに思わず釘付けになってしまいました・・・・。

この音が、時代劇の博打シーンで、サイコロをツボに入れて出す音に似ていたことに気付きました。

だから、懐かしいような、癒されるような気持ちになったのかもしれませんねー。(あっ、博打はやったことありませんよ(ヾノ・∀・`)ナイナイ)

※あくまで個人の感想です

 

※見たことないものを見るのが大好き。工場見学担当 渡邉m(__)m

 

『誰も真似できないモノを、世界で売れるモノを』

~株式会社エクストエンジニア 取締役専務 渡邉輝長さん~

 

Q.株式会社エクストエンジニアの強みは何ですか?

年間を通じて24時間360日、工場が稼働していることです。そのため、お客様が必要な時に必要な物を必要な分作ることができます。また、工場には170~180台の機械があり、お客様の幅広いニーズに対応することができます。この工場で対応可能なお客様からの依頼は、基本断りません。

樹脂で作った田村市のマーク

工場で作られた各部品

 

Q.震災の影響はありましたか?

国内の風評被害はほとんどありませんでした。ただ、ヨーロッパへの部品の出荷は一時停止されました。それから2,3年は全品放射線検査をしてからの出荷になったので、手間が増え大変でした。今は、要望があれば検査をするようにしています。

 

Q.エクストエンジニアが大切にしていることは何ですか?

社名である「エクストエンジニア」は英語のExcellent Next Engineer(次代を担う優れた技術者)から来ています。そのため、「優れた技術者を育てる」ことは、私たちの会社のテーマです。そのために国家資格の技術検定合格に向け、会社で社員をサポートする体制を作っていますし、社内で独自の技術者育成制度も設けています。その結果、この会社には「製造業の何でも屋」と呼ばれるような、他ではめずらしい独特の技術が数多くできたのだと思います。

 

また、「従業員の声を聞く」ことも大切にしています。例えば、社内には従業員から社長への意見箱のようなものが用意されていて、そこに入れられた意見は極力実現するようにしています。例えば今までに「副業させてほしい」「カップラーメンの自動販売機がほしい」等の意見があり、どちらも実現しました。中には上司への厳しい意見もありまずが、それも含め風通しの良い環境を目指しています。

 

実は、自分個人の座右の銘も「今、一緒にいる人を大切に」なんです。従業員には、別にエクストエンジニアをステップアップに使ってもらってもいいんです。今の従業員の声を聞いて、育てて、いつかその従業員が転職しても、転職先で「エクストエンジニアにいたんだ、すごいね」と言われるような、従業員が自慢に思える会社にしたいと思っています。

 

Q.地元への思いを教えてください。

エクストエンジニアは、常葉町の小さなプレハブ小屋から始まりました。自分はまだ小さかったですが、その時のことは今でも覚えています。今ここまで会社が大きくなったのは、やっぱり地域に育ててもらったからだと思うんです。だからこそ、普通は会社が大きくなったら本社を都会に移すことが多いけど、エクストエンジニアは今でも本社は常葉町のままです。

エクストエンジニアが少しでも有名になることが、常葉町、田村市、福島県の知名度向上に貢献するのだと思います。それが私達の地域への恩返しです。他にも、地元の教育やスポーツ支援、地域との交流にも、出来る限り協力しています。

 

Q.今後の展望は何ですか?

先ほども少し言いましたが、エクストエンジニアは自分が小さい頃、父親がプレハブ小屋から始めた会社です。それを父親が日本全国に販売先を拡大し、事業も拡大しました。そして今、今度は自分の番になりました。父親が日本全国に事業を広げたのだから、今度は自分が世界に広げる番だと思っています。ベトナム工場を中心に、アメリカ等世界へ販売先を広げ、世界で売れる部品を作っていきます。そのために、今幹部は必死に英語の勉強をしているところです。「エクストエンジニアの技術」があれば、「世界で売れる部品を作る」ことは可能だと思います。

 

※「世界のエクストエンジニア」構想が楽しみです!インタビュー担当 山代

 

「株式会社エクストエンジニア」会社概要

■創立:昭和52年

■社員数:220名(うち、海外工場106名)

■事業内容:

・精密機械切削加工部品の製造・販売【加工部品】

・自動車関連部品・建設重機関連部品

・光学部品・半導体製造装置関連部品 他

■工場見学:可能 要予約 問い合わせ先 tel 0247-77-4196 fax 0247-77-4197

会社ホームページ http://www.extengineer.co.jp/

 

 

~編集後記~

【山代】ベトナム工場があるだけあって、ベトナム人の人もたくさん働いてましたね~

【渡邉】彼らに寮を用意したりタクシーチケットを支給したり、福利厚生もしっかりしてたね!

【山代】さすが渡邉専務の座右の銘が「今、一緒にいる人を大切に」なだけありますね^^

【渡邉】だから若い人や海外の人も集まってきて、良いものが作れるんだな~♪


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner