*

家の周りは、食べ物だらけ!~仰天!野草ワールド~

先日、船引町で開催された「自然の恵み野草を食べる会」に参加してきました。

身近な所に、こんなに食べることができる「草」があったなんて!!

その時の、驚きと感動を皆様にレポートさせていただくエリーこと渡邉です(*‘∀‘)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【菜の花ひょっこりはん】

5月5日(日)天気は晴れ☀最高気温30℃。参加者は3名。

主催者は、さくま農園オーナーの佐久間耕栄さんと、all tamura.tvのディレクターの池田敦さん。

-早速質問?

Q.自然の恵み野草を食べる会は、どんな事をするんでしょうか?

A.のんびりと野山を散策しながら、野草を採って、それをみんなで料理して自然の恵みにありがとうって感謝するんだよ。野草の事も勉強できるし、自分で採ったものを、色んな調理法で食べるのが面白いよ。

Q.そもそも、野草を食べる会をやろうと思ったきっかけは何ですか?

A.オッサン二人が集まって、「食べられる野草っていっぱいあるよねー。じゃあ、それを食べる集まりがあったら面白いんじゃねーがぃ」って話したことから始まったんだよ。特に、都会の人は、自分で筍やワラビを採ったりして食べるっていうのはできない体験だから喜ばれるんじゃないかと思ったんだよ。

なるほど!!田舎育ちのエリーでも、自分で採って食べる。という機会はなかなかないですからね。

今日は、面白い1日になりそうです。

‐本日のランチ調達!!

佐久間さんのご自宅周辺を散策、収穫スタート。

普段目にしている、大抵のものが食べることができることに気付きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【日本ハッカ】

こちらの【日本ハッカ】は、ミントティーやスムージーに使います。

ミントの中でも、メントール含有量が多いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【西洋タンポポ(右)と日本タンポポ(左)】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【比較してみると、違いがわかります】

 

 

こちらは、【西洋タンポポ(右)】と【日本タンポポ(左)】

タンポポに、在来種と外来種があったなんてご存知でしたか?

区別の仕方は、黄色い花の下の緑の部分が、上を見ていたら西洋。下を向いていたら日本なのです。

西洋は、冬以外は咲いていて、日本は3月から5月に咲いています。

根を乾燥させて「タンポポコーヒー」としていただけます。ノンカフェインで妊婦さんにも愛用されてますね。

 

ちょっと歩けば、蛇にも会います。本日は3匹いました。Σ( ̄ロ ̄lll)

あれもこれも、食べられるんだよと、佐久間さんから説明を受けながら進んでいくと、次は「筍」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【今が旬の筍】

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ゴロゴロ収穫】

旬の筍を食べるために収穫するのはもちろんですが、これ以上竹が増えないように駆除の意味もあるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【赤ツメ草】

小さいころ、花の蜜を吸って喜んでいたエリーですが、【赤ツメ草】はジャムにしたり、オランダではハーブティーとして使われてます。

【クサノオウ】

【クサノオウ】

こちらは、黄色くて可愛らしい花ですが、毒があるので要注意です。

野草は、食べられないものの方が少ないので、そちらを覚えておくと便利です。

【奇木】

【奇木】

てくてく歩いて山に入っていくと、ぐるぐる巻きになった奇木や、面白い形の巨木に出逢います。

これもまた、里山散策の面白さですね。

ついでに、森林浴もできて、デトックス♪

【ユキノシタ】

【ユキノシタ】

色合いが可愛らしい【ユキノシタ】凍傷や火傷などに効く薬草として使われたそうです。今回は天ぷらとしていただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

珍しいツツジにも出会いました。

【ノビル】

【ノビル】

こちらの【ノビル】は天ぷらに。味噌を付けると島ラッキョウみたいな食感で美味しいです。

【本日の収穫】

【本日の収穫】

ぐるりと、佐久間さんのお宅の周りを一周して、クレソン・日本ハッカ・ウコギ・筍・ワラビ・フキ・山椒・藤の花・タラの芽・ユキノシタ・ノビル・ヨモギをゲットしました。

ちょっと歩いただけで、こんなに食べられるものがあるなんて、驚きの連続です。

-オッサン’sキッチン

食材を綺麗に洗って、野草料理教室開始。

先ずは「ちらし寿司」

【ちらし寿司】

【ちらし寿司】

 

筍・ワラビ・フキ・山椒・藤の花の甘酢漬けを使って、こんなに綺麗なちらし寿司が完成♪

藤の花の紫が上品な仕上がりになっております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「クレソンスムージー」

材料は、クレソン・日本ハッカ・バナナ・パイナップル・牛乳・蜂蜜・レモン。

飲んだ後に、軽くハッカの爽快感が残って、とても美味しかったです。

これからの暑い季節にピッタリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【野草天ぷら】

 

こちらは、タラの芽・ユキノシタ・ノビル・ヨモギの天ぷら。

野草は、大抵天ぷらにすると間違いがなく美味しくいただけるそうです。

サクサクしてどれも美味しくいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ワラビのタタキ】

椿の葉でアク抜きしたワラビに、わさび醬油を混ぜてできあがり。

ご飯に混ぜて食べると食が進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ホロホ家】

ウコギに味噌漬けの漬物と味噌を加えて出来上がり。

こちらも、ご飯によく合います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【朴葉みそ】

ちょっと焦げた部分が、お酒との相性抜群です。

IMG_20180506_134104

【本日のランチ】

野草を食材にして、あっという間に7品のお料理が出来上がりました。

どのお料理も、野草の味がしっかり出ていて、季節の旬を楽しめました。

佐久間さんの野草の知識と、料理の腕前に驚きの連続。

無人島に流されても、佐久間さんと一緒なら、生きていける気がしました(*´∀`)

昔の人は、当たり前のように、身近にある野草を使って料理をしたり、民間薬として使って生活していたんですよねー。もっと、足元にある草に興味を持ってみるのも面白いかもしれません。

今後も、「自然の恵み野草を食べる会」は少数人数で開催していく予定です。

興味がある方は、是非、お問合せ下さい。

次回は6月10日(日)開催予定。

32105753_1694098610681805_6177361645480706048_n

【問い合わせ先】

さくま農園 佐久間 090-3757-6099

alltamura.tv  池田  090-4754-9746

Face Book

https://www.facebook.com/kouei.sakuma

※尚、線量の問題等を気になさる方は、自己判断でお願いします。

 

 

 

 


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner