*

田村市防災訓練が都路町で行われました!

応援隊渡邊です!

山の葉っぱがだんだんと色づいてきましたね~^^

 

さて、10月5日(日)は、田村市総合防災訓練が都路町にて行われました!

応援隊の事務所は都路町に構えているので、一住民として参加。

 

まず自然災害を想定した避難指示の放送が防災無線で町内に流れ、都路町の古道体育館に避難を開始しました。

最初はパラパラと集まっていた住民の方々も、ぞくぞくとあの地区この地区から集まり始めました!

IMG_3673

IMG_3676

↑ 区ごとに分かれて避難状況を確認中。

 

今回は合計25の項目の訓練が用意されていましたが、まずは初期消火訓練に参加!!

IMG_3688

IMG_3691

水の入った袋や消火器で火元(実際の火はついていません)にかけたりしましたが、なかなか消えず難しかったようです。

 

古道小学校でも、避難誘導訓練や煙体験が行われました。

IMG_3695

↑子どもたちが煙を体験中。

実際煙の中に私も入ってみたのですが、訓練用の煙とはいえど視界が悪くせき込み、実際の火事だったら本当に怖いなと実感しました。

 

また、高層建物救出訓練ということで、はしご車隊が出動!

IMG_3722

 

このはしご車ははしご部分が全長25メートルで、写真のようにはしごの数ヶ所が人の関節のように曲がるものだそうです。

実際に体育館の屋根の上から人を救出するときの緊迫感は本番そのもので、消防隊が救出された方に「よかったですね!」と話しかけていた様子に、周りからは拍手喝采でした(^^)

 

最後は山林火災防御訓練ということで、消防団による一斉放水を実施!!

IMG_3747

放水の勢いも音もすごいものでしたが、途中からなんと七色に水が変化\(◎o◎)/!

訓練という中でもこのようにパフォーマンスがあると、子どもたちが目を輝かせて見ていたのが印象的でした。

 

このように区長さんや消防関係者、田村市の行政関係者など多くの方々が総出で実施した防災訓練は、関係者によるとなんと約20年ぶりだそうな!!

震災後、防災意識も個人個人で変化する中、改めてまち全体で行う訓練がいざというときに役立つのだと思いました。

 

訓練に携わった方々、本当にお疲れ様でした^^

応援隊も、いざという時に備えた訓練でもしましょうかね(^o^)/!

 


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner