やったぁ!!完成!!~たむラブな人達~
船引高校総合学習「TAMULOVE PROJECT」3年生の部。
今年度、最後の授業が行われました。
「地域への恩返し」をテーマに、日本の伝統的な風習吊るし雛と、田村の魔除けの神様お人形様を作成。
教えて下さるのは、地元のUDCTの方と、お人形様保存会の方です。
4回に渡り、授業を行いましたが、今日が最終回。
町の先生(講師)も生徒の皆さんも「今日は仕上げるぞー!」という気合十分で授業スタートです。
それでは、その様子を渡邉がお伝えいたします・・・?
~田村市吊るし雛めぐりに出展するぞ!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!~
作成しているのは、今年の干支「戌」の吊るし雛。
完成したら、2月24日~3月10日に田村市で開催される吊るし雛のイベントに展示します。
真剣な眼差しで、講師の方々に指導していただきました。
あっちのテーブルでは、人生相談。
こっちのテーブルでは、「今度、UDCTさんに行ってもいいですか?」
そっちのテーブルでは、「物を作るの好きなので、吊るし雛の会に入ろうかなー」
という会話があり、講師の方々もとても嬉しそうでした。(#^^#)
丁寧に仕上げた男子生徒さん
「普段、なかなか作る機会が無いので、作れて楽しかったです」と笑顔。!(^^)!
それぞれに、違った表情の戌ができあがりました。
作成した生徒さん達も、先生も「なんとか仕上がった」と一安心。
「地域の人と交流ができて、かわいい物をつくれて、とても楽しかったです。ありがとうございました」と、
生徒さん達から感謝の言葉をいただきました。
町の先生方も「地域の高校生に、伝統を伝えることもできて、交流もできて楽しかったです。また、何かあれば協力したい」という感想をいただきました。
~船引高校を守るんだ!!船引高校の魔よけを作っぺ!!~
こちらは、お人形様を作るクラス。
お人形様を作るパーツは、たくさんあって、3回の授業ではなかなか順調にいかなかったようです。
そこで、お人形様保存会の方々が、土台や体のある程度の部分まで仕上げてきていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
今日の授業では、杉で髪の毛作り、お面作り、薙刀(なぎなた)作りを行いました。
こっ、これは?お人形様のカオナシお鬚のお姿・・・・。なかなか貴重な写真ですね。www
杉を刺して、ヘアスタイルを整えていきます。
なかなかの手つきですね。
薙刀を作成。ケガをしないように真剣です。
生徒さん達がデザインしたオリジナルのお面を2つ書きました。
魔除けできるように、怖い顔で描いてね♪
お面をハメています。まさに「顔ハメ」ピッタリとハマったようです。
「今度、お人形様の衣替えに行きたいと思います。」
「思っていたより立派なものができました。」
とか、恋バナも出ていたそうです。( ´艸`)
「師匠の一番弟子になります。と、男の子が言ってくれたんだよねー。本当に素直でかわいい子たちだった。」と、涙を浮かべてお人形様保存会の吉田さんが語ってくださいました。
皆が作ったお人形様は、船引高校の玄関で悪い物が入ってこないようにしっかりと見張っております。
地域の人と子供たちが交流する機会は、昔に比べると減ってきているように感じます。
日本や地元の伝統や風習を伝えながら、一緒にモノづくりをして、交流することで、町の先生や生徒さん達にも新しい喜びが生まれたようです。
もしかして、それはたむラブ♡スピリット・・・・?(*^▽^*)
3年生の皆さん、町の先生方、TAMULOVE PROJECT お世話になりました。
ありがとうございました。
船引高校の校長先生のブログはこちら♬