*

~夏のおすそわけツアー~大越町編♪後半

爽やかな阿武隈高原の朝♪ 毎朝深呼吸が気持ち良いなぁと思う、えりぃこと渡邉です(#^.^#)

さてさて、夏のおすそわけツアー後半のご報告です。

8/6の最終日は、大越町牧野地区で「田舎暮らしの夏」を体験していただきました?

歓迎の旗を持って、牧野地区の方々がお出迎え。

バスを降りてくる方々の中には、2か月ぶりや、1年ぶりに再会する人もいます。

「おかえりー。待ってたよー」「大きくなったねー」と力強く握手!(^^)!

自己紹介のコーナーでは、「何度も練習してきました」という女の子もいました。

素直でかわいいですね。(えりぃもあんな時代がありました。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ずは、6月に苗を植えたヒマワリを見に展望台へ。

咲いているヒマワリの数は少しでしたが、2M以上大きくなっている30000本のヒマワリ畑を見て自然のパワフルな生命力を感じました?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

牧野地区ひまわり会会長の佐久間さんから、ヒマワリの構造等について色々と教えていただきました。

参加者の皆さんは、真剣な眼差しです。勉強熱心ですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【夏のおもてなし其の四】

旬の野菜を満喫しましょう♪

牧野地区で、トマトの専業農家を行っている方のお話しを聞いて「トマト収穫体験」

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハウスの中には、完熟したトマトが沢山「スーパーに売っているトマトと全然味が違う!!」

「採れたてってこんなに美味しいんですね!」と、たくさんのトマトをお持ち帰りしていただきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「東京に帰ったら、電車での移動だけど、気にしない」と、満面の笑み。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月に植えた米の生育も見てもらいました。

青い空と田園風景。この景色も気に入ってもらえたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ収穫は続きます。

オカヒジキ・スイカ・枝豆・ナスetc….

なんと、近所のおばあちゃんから、ジャガイモのおすそわけまでありました。( *´艸`)

皆さん、帰りの電車大丈夫かしら。と見守るえりぃ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【夏のおもてなし其の伍】

ひまわりの種で染め物しちゃいましょう♪

種で染め物ってどんな事とお思いでしょう!

種を水に浸して置いたら、水が黒くなった。という発想から生まれたこの染め物体験。

牛乳に一度浸して乾かしたハンカチに、割りばしや輪ゴムを使って模様を作ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お酢と、種から出た黒い汁にハンカチを入れて煮ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度も何度も洗って、ハイ!出来上がり。

皆さんのそれぞれの作品が出来上がりました。

まさか、これがヒマワリを使って染めたとは思わないでしょうね!(^^)!

「良いお土産ができたねー!」と、喜んでいただけました。

お昼ご飯は、「牧野農を活かしたまちづくりの会」のお母さん方が作った郷土料理!

じゅうねん冷だれ(じゅうねん=えごま)・旬の野菜の天ぷら・漬物・じゃがいもの煮っ転がし・いんげんのごま和え・枝豆等を用意していただきました。

小学生の女の子は「初めて冷だれ食べて、美味しかったぁ」と何度もおかわりしてました♪

皆に、美味しい美味しいと言っていただき、用意してくれたお母さん方も嬉しそうです(#^.^#)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

郷土料理をお腹いっぱい食べてもらい交流した後は、皆さんから今回のツアーの感想をいただきました。

「こんなに沢山の料理やもてなしの準備は、すごく大変だったと思います。すごく感謝します」

「何を食べても美味しかった。将来暮らすなら田村市が良いですね」

「大きくなったヒマワリを見て、子ども達の成長も感じてます。ありがとうございます」

「おもてなしの心を充分味わいました。短い時間だったので、また来たくなりました」

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツアーの準備をする方々も、参加してくれた方々にもとても良い時間を一緒に過ごせたようです。

楽しい時間はあっという間ですね、バスのお見送りが始まった時、

「これ、あげる!!」小学生の女の子が、ミサンガをプレゼントしてくれました。

えりぃオバちゃん感激で涙腺崩壊してしまいました( ;∀;)

秋の再開を約束してさようならしました。(T_T)/~~~皆さん、ありがとうございました。

 

気になる次回は、10/21.22 秋のおすそわけツアーです。

詳しくはこちら。「ただいまー」の方も「初めまして」の方も、田村市でお待ちしております♪

 

 

 

 


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner