*

心も身体もときめいちゃいました♪~冬の田舎暮らしのおすそわけツアーレポート~

冬も本番!寒さは増してきましたが、町もイルミネーションできらきらしてとても賑やかになってきましたね!

 

さて、12月3日4日に開催された田村市グリーン・ツーリズム連絡協議会企画の「心も身体もときめく旅!田舎暮らしのおすそわけツアー」に応援隊小林・二瓶・山代もサポートで参加しました(^^)/

今回はどんなツアーだったかというと、、、

★エゴマ★
田村市船引町で、今話題の「エゴマ」をたっぷり味わうぞ!

★天文台★
田村市滝根町の「星の村ふれあい館」に宿泊し、夜は住民交流会!
希望者限定、東北最大級の星の村天文台へご案内!

★グラスづくりとそば打ち★
田村市滝根町の「ウェストン工房」で、サンドブラストでオリジナルグラスを作ろう!
お昼は新そばで、打ち方切り方ゆで方、すべて教えちゃいます!

というもりだくさんの企画ツアーで、関東圏やいわき市から13名が参加されました(^^)

当日の様子はこちら(田村市グリーン・ツーリズム連絡協議会)からもご覧になれます。

 

まずは、船引町で行われた正月飾りつくりともちつき大会にまぜてもらい、船引町周辺から参加しているお子さんや親御さんたちと一緒に体験をしました。

s_img_8393

s_img_8423

s_img_8482

s_img_8497

しめ縄もじり初体験の方も多く、地元の方と爆笑しながら作る方、もくもくと縄と格闘する方、、みなさん各々楽しんでいたようで良かったです(^^)/

昼食はお餅4種類と郷土料理のオンパレード♪場所は歴史民俗資料館です!とっても趣があり、昔使われていた台所道具等がたくさん展示されているんです!気になる方は、ぜひ船引町にある歴史民俗資料館に足を運んでみてくださいね♪

s_img_8514

s_img_8570

s_img_8544

この後エゴマのテイスティングでもお世話になる生活改善研究グループの根本さんに、今日のメニューの説明をいただきました。

エゴマを使った田村地域でしか食べられていない「さいもち」も大好評(*^▽^*) ※震災前まで小林は「さいもち」は全国区だと思っていました………

s_img_8549

擦ったえごまと豆腐を煮てしょうゆや砂糖で味をととのえた郷土料理・さいもち

s_img_8610

資料館館長のご紹介で来ていただいた語り部の”宗像さん”

宗像さんはこの土地でずっと語り部をやっているおばあちゃん。

あべの文殊菩薩・すずめとつばめ・子沢山の話のお話をしていただきました。とっても優しい話し方で、それでいて面白い、こういう民話を聞くこと自体が稀でしたので、とてもよい時間でした。

 

午後はエゴマの搾油所を見学し、テイスティングをさせていただきました。

s_img_8623

s_img_8676

「えっ!!!こんな味がするの?」「あったかい」「普通の油と違う!」と、驚きの感想が続出|д゚)!!

田村市では日本エゴマの会をはじめ、各地区でエゴマを生産・加工・商品化していますが、田村市産のエゴマ油はなかなか手に入らない状況です。

s_img_8634

そんな貴重なエゴマ油を、今回は参加者限定でプレゼント!!本当に貴重なので量は少ないですが、ご家庭の料理に使っていただければ嬉しいですね(*^▽^*)

 

あたりが薄暗くなってきたところで、今日のお宿「星の村ふれあい館」にご案内。

s_img_8725

ここでは地元の方々や、翌日の体験活動でお世話になる方々と交流会を行いました!

そのあとは滝根町ならではのスポット。そうです!!!「星の村天文台で満天の星を見よう」です(*^▽^*)

s_img_8745

s_img_8751

希望者のみの参加でしたが、天文台の大野台長のお話にみなさん興味津々。月も落ちて明かりもなく、空は満天の星。(カメラ初心者なので写真がありません(*_*;)

大きい望遠鏡で海王星などを観察。小さい望遠鏡でもオリオン座の観察をすることができました。

都会と違って田村は周りに明るい街もなければ、空を遮る高いビルもない。だからこそこの星空がいつでも見れるんだなと改めて実感した夜でした。

 

さて、2日目、今日は午前中~お昼までの体験活動ですが、もう盛りだくさんですっ!!!

まずはサンドブラストでオリジナルグラスを作ろう!

これはグラスにシールやマスキングテープを貼ってオリジナルの模様を作り、そこに細かい砂を吹き付けてその模様・絵柄を浮き上がらせていく体験です♪

ご指導いただくのは、滝根町にある西山産業ウェストン工房の西山さんです!

西山産業さんは主に御影石などを取り扱っていますが、その石を加工する過程で使うサンドブラストという手法を何か別のものにも活用できないかと、このようなオリジナルグラスやプレートづくりを教えています。

s_img_8765

「どんな模様にしよう?」「ここにこのシールを貼ったら出来上がりどうなるの~??」などなど、みなさんなかなかのこだわりを持って作っています!

砂を吹き付けた部分は曇りガラスのようになり、絵柄が浮き出てきます。

img_0658

完成♪

完成品はもちろんみなさまにプレゼント(*^▽^*)これでいつでも田村を思い出してもらえるかな~?

 

そして最後の体験、そば打ちです!ご協力いただいたのは滝根町そばクラブの皆さんです。

s_img_8822

s_img_8821

今回作るのは10割そば。「打ち方・切り方・ゆで方すべて教えます」という言葉の通り、一人一人に丁寧に教えてくださった先生たちのおかげで、みなさんも手つきが様になっています!!|д゚)

s_img_8918

s_img_8853

「難しい…でも楽しいですね!」と、そば打ちが初めての方も真剣な顔で頑張ります。

打ち始めてから約2時間、無事なんとかそばを切り終わり、こちらもプレゼント(*^_^*)

s_img_8934

最後に昼食として、そばクラブの先生たちが打ったそばを食します。

「まずはめんつゆにつけずに食べてみっせ~♪」と言われて食べたおそば。これがとっても美味!!!そば本来の味がして感動しました。参加者のみなさまは、おそばと一緒に季節の天ぷらも召し上がり、とても満足されていました。

s_img_8947

最後はツアーのアンケートを書いていただき、ふぁせるたむらでお買い物。

アンケートでは、「田村の”ウェルカム感”が素敵です」「また田村に来たいです」などなどたくさんのうれしいお言葉をいただきました!

ご参加いただきましたみなさま、寒い中田村市に来ていただき、本当にありがとうございました(*^_^*)

ご協力いただきました受け入れ先のみなさまも、本当にありがとうございました。事務局サポートとして関わることができて、応援隊メンバーも本当に勉強になりました!

 

田村市グリーン・ツーリズム連絡協議会では、今年のツアーの振り返りをしながら、会員のみなさまで今後どのようにツアーや受け入れをしていくか協議していく予定です。

応援隊のブログでも、何かあればまたみなさまに情報をお届けしたいと思いますので、どうぞお楽しみに(^^)/☆彡

s_img_8703

えごまの搾油所にて

s_img_8957

そばクラブのみなさんと

 

 

 

 

 

 


instagram

facebook

■おしらせ

福島復興局に田村市での地域主体の取り組みを記事にしていただきました(バナーをクリックすると復興庁のサイトに移動します) banner